【絶対領域】ぜたりょ

葬儀と家電と自己啓発

2020-03-11から1日間の記事一覧

【ソファ購入】厳選!!購入前に一度見て!

やっとソファを購入しました! 今日わたしはついにソファを買いました!!! 1年ほど悩んでやっと購入まで至りました なんでこんなに悩んだのかというとソファの種類がありすぎなんですよ笑 以前わたしが使っていたソファは、ニトリの商品の電動リクライニ…

まだ持っていないの!?超おすすめ!布団乾燥機【カラリエ】

布団乾燥機が想像以上に快適だった!! まず持っていない人は損している! 人生の4分の1はベッドに人はいることをご存知ですか? 快適な睡眠をとるということは快適な人生を過ごしているといっても過言ではありません。 布団乾燥機って何? その前に布団乾…

弔電って本当に必要?いらなくない?

弔電って知ってますか? お葬式の際に参列できないときなどに送る電報のことです。 結婚式でいう祝電のお葬式バージョンと思ってください。 お葬式の際にいまだに紹介することがあるのですが、この弔電って本当に必要なのでしょうか? 同じ内容の弔電ばかり……

お葬式は一担当制で行うべきその理由

葬式のサービスは一担当制で行うべき この記事は葬儀屋さんに向けての記事になります。 ここ15年間のうちで葬儀の在り方がかなり変わってきています。 昔ながら大切にしなければならないことや、効率を求めて簡略しなければならないところなどたくさんありま…

葬祭ディレクターとは?持ってない人が担当でも大丈夫なの?解説!

葬儀屋として働くときに、必ずしも資格が必要というわけではありません。葬儀屋の資格制度の名称は、赤い霊柩車でおなじみの「葬祭ディレクター」といいます。 『赤い霊柩車シリーズ』(あかいれいきゅうしゃシリーズ)は、1992年からフジテレビ系で放送され…

お葬式は必要ないと考えている方へ

お葬式について詳しく理解している方という人は少ないと思います。 近年では葬式不要論などが言われており、故人に対する想いなどの感情論無しにその人の意見を鵜呑みにしお葬式はいらないと言っている方が多いのが現状です。 そもそもなぜお葬式を行うのか…

お坊さん・和尚さんの呼び方の違いとは

お坊さんと、和尚さん、おっさま、お寺さん、導師様、先生と呼び方がたくさんありますが、実際どう呼ぶのが一番いいのかと悩みますよね。 葬儀屋としてどう呼ぶのがいいのか、一般の人がどう呼ぶのかいいのかを説明します。 東京では「先生」!? 葬儀屋とし…

お坊さんはなぜこんなに嫌われているのか?解説!

お坊さんは態度がまず傲慢すぎる人が多い! 葬儀屋さんの仕事をしている人にはとても共感してもらえる内容になっていると思います。 お坊さん・和尚さん(お寺関係者・住職など)ってなんであんなに偉そうなんだろうと… 今までのイメージは聖職者とイメージ…

意外と知らない!葬儀屋さんとおくりびとの違い

葬儀屋さんとおくりびとの違い みなさん「おくりびと」ってご存知ですか? 映画になりとても話題になったので知っている方も多いと思いますが、 納棺師さんのことを「おくりびと」と呼びます。 じゃあ葬儀屋さんは「おくりびと」ではないのかと言われるとそ…

今から葬儀屋に転職しようかと考えている人たちへ

葬儀屋良い職業だと感じるが、現役葬儀屋さんとしてこれから葬儀屋さんにになろうかと考えている人たちへアドバイス 今から葬儀屋になるなら月収ではなく ・年収の確認 ・夜勤の回数や夜勤一度の賃金 ・病院への出動1件に対する賃金 ・担当1回でいくら ・ア…

葬儀屋さんの必需品!葬儀概論とは?

葬儀屋さんのバイブル この記事を見たということは、葬儀屋さんですね! 葬儀屋さん大歓迎です! 葬儀屋さんにとってはバイブルと呼ばれる葬儀概論という本があります。 碑文谷 創先生が著者になります。 碑文谷 創先生は葬儀屋さんではなく雑誌「SOGI」の編…